 
		 
				
------------------------------------------------------------------------
	画 像 処 理  メ ー ル マ ガ ジ ン
------------------------------------------------------------------------
2014年7月23日 Vol.53
------------------------------------------- 株式会社ケーアイテクノロジー
http://www.kitech.co.jp/
------------------------------------------------------------------------
 このメルマガはイプロスにご登録して頂いてるお客様・弊社にご興味頂いた
 お客様及び弊社HPよりメルマガご登録して頂いたお客様へお送りして
 おります。
 画像センシング展、国際画像機器展、画像処理セミナーにて御名刺を頂き
 メルマガを希望頂いた方にもお送りさせて頂いております。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 ・エンジニアコラム………………… 視覚と脳=画像処理
 ・KIT情報発信…………………… 展示会デモから生まれる?
 ・編集後記…………………………… せんみなこのひとり言
■ エンジニアコラム --------------------------------------------------
 視覚と脳=画像処理
 人間には、五感が備わっています。
 視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚 です。
 このうち視覚と同じ情報だけを使って行う事を、模すのが画像処理です。
 製造現場の検査ラインの例では、人間がモニタに映し出された画面だけを見て、
 不良品を見つけているところもあります。
 このシーンでは「モニタに映す」時点で、カメラの位置を変えているわけでも、
 カメラの分解能以上の性能で、人間が見ているわけでもありません。
 それでも、人間は視覚と脳だけを使って「不良」を見つけてます。
 別の例では自動車の衝突防止。
 人間が車を運転している際にも、目から得られる情報だけで衝突しそうだ。
 と言う事を判断してます。
 生産ラインの件と違うのは、首を振ったり両眼を使ってますが、
 それ以外の4つの感覚は使ってません。
 どちらの場合も、視覚と脳に画像処理がなかなか追いついていけませんが、
 それが画像処理を考えるエンジニアにとっては、面白いところかと思います。
■ KIT情報発信 ----------------------------------------------------
 展示会デモから生まれる?
 KITの自社ブランド製品は、開発会社ならではの特殊な目的があって
 開発&販売しています。
 特種な目的とは、開発会社が「開発実績」や「技術アピール」する手段が
 少ないと言う事情です。
 OEMで手掛けさせて頂いた開発実績や技術アピールネタは、沢山ありますが
 それらは当然機密保持の為ご案内できません。
 それらを除外してしまうと、自社ブランドで発売した製品しか「リアル」な話
 ができない為です。
 KITブランドの製品は、会社の技術的な「顔」を担ってます。
 ではどのようにこれらの製品が生まれるのかを、二つのケースをご紹介致します。
 ケース1:
 展示会向けデモソフトやボードが製品化される場合。
 展示会では「画像処理の付加価値効果を、わかり易く」と言うテーマで
 映すターゲットに遊び心をいれつつも、真面目な処理を仕込みます。
 これらを、出展して会場で「面白いね」とか「あまり他で見た事ない」
 「製品化すれば使てみた」など、色々な声を頂いた場合に製品化する事が
 あります。製品化しない出展物の方が多いですが。
 ケース2:
 自社内の、実験ツールとして開発した物を製品化して販売。
 代表的な製品が「IPキット3」です。
 IPキットは、創業当初から「こんな欠陥が検出できるか検討して欲しい」
 など、商談の対応用に社内ツールとして開発しました。
 20年近く前ですからPCの性能もプアで、画像処理アクセラレーターとして、
 KIT1010と言うハードも使ってました。
 その後二度のバージョンUPを経て、全ての機能をソフト化した「IPキット」
 のバージョン3が、初の市販版として製品化されました。
 今後も、画像処理開発の専門会社でありたいです。
 そんな会社が、カタログ製品を出す理由を紹介してみました。
■ 編集後記 ----------------------------------------------------------
 せんみなこのひとり言
 久しぶりに夏風邪をひき、2年くらいの『風邪をひいていない記録』が
 途絶えました。
 前回に風邪を引いた時もちょうど今頃だったので、今の時期は体調を崩し
 やすいのでしょうね。
 良い機会なので、前から気になっていた『緑茶うがい』を本日から始めました。
 今週は業務が落ち着いていますが、来週からは期末の納品を控えており、
 いっきに慌ただしくなります。
 また新しい期を迎えると、『製品・部品の棚卸』の大イベントもあります。
 棚卸は体力と集中力が必要なので、今週中に何とか体調を整えたいと思います。
 カテキンパワーに期待!!
 最後まで読んでいただいてありがとうございました。
 次回の『画像処理メールマガジン』も宜しくお願いします!
------------------------------------------------------------------------
 【画像処理メールマガジン】
 発行日:隔週第2・4水曜日(休刊:祝日、年末年始など)
------------------------------------------------------------------------
 【発行元】
 株式会社ケーアイテクノロジー
 〒222-0033 横浜市港北区新横浜2-13-13 KM第一ビルディング6F
 TEL:045- 548 - 4891  FAX:045- 548 - 4892 
 ホームページ: http://www.kitech.co.jp/
------------------------------------------------------------------------
 
					



